三葉虫

三葉虫
さんようちゅう【三葉虫】
節足動物三葉虫綱の海産の化石動物。 体長は普通5~7センチメートル。 体は多数の体節からなり, 各節に一対の肢がある。 また, 体は縦方向に中央の隆起した部分と左右の平たい部分の三部に分かれるのでこの名がある。 古生代のカンブリア紀に繁栄し二畳紀に絶滅した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”